アルビレッジにて選手権3回戦でした。
産附 0-1 中越高校
3回戦で悔しい敗退です。
力的には拮抗している2チームだと思います。
前半から少し優勢にゲームをすすめることができ何度か決定期を作りますが、決めれずスコアレスのままゲームが進みます。
終了間際にカウンターから失点してしまい、敗戦となってしまいました。
ゲームの内容としては悪くなかっただけに、結果が残念でした。
保護者の皆様、OBの方達とたくさんの応援をいただきありがとうございました。
3年生はまだN1昇格をかけてリーグの順位決定戦が残っているものがいます。
最後までチーム産附として頑張りたいと思います。
応援よろしくお願いいたします。
2019年10月19日土曜日
2019年10月14日月曜日
女神湖遠征2日目
今日まで女神湖遠征でした。
産附A 0-3 久御山A(京都)
産附B 1-3 久御山B(京都)
選手権前の良い調整となりました。相手は強豪校、技術的にも非常に高いものがあります。出てきた課題を今週で改善し、いよいよ選手権3回線を中越高校との対戦です!
3年生としては最後の公式戦トーナメント。色々な思いやこれまでのすべてをかけて、一戦一戦戦い抜きます。
応援よろしくお願いします!
産附A 0-3 久御山A(京都)
産附B 1-3 久御山B(京都)
選手権前の良い調整となりました。相手は強豪校、技術的にも非常に高いものがあります。出てきた課題を今週で改善し、いよいよ選手権3回線を中越高校との対戦です!
3年生としては最後の公式戦トーナメント。色々な思いやこれまでのすべてをかけて、一戦一戦戦い抜きます。
応援よろしくお願いします!
2019年10月13日日曜日
女神湖遠征 1日目
台風の影響で、土曜日からの遠征の予定が今日からになりました。途中長野市内を通るときには、千曲川の氾濫した様子が伺えました。被災地の一刻も早い復興をお祈りいたします。
試合の結果です。
産附A 6-1 駿台甲府A(山梨県)
産附B 1-3 久御山B(京都)
選手権に向けての最終調整になります。守備や、攻撃の確認をしながら、明日は選手権前の最後の試合になります。対戦相手のイメージを持ちながら、実りの多い遠征にしましょう!
試合の結果です。
産附A 6-1 駿台甲府A(山梨県)
産附B 1-3 久御山B(京都)
選手権に向けての最終調整になります。守備や、攻撃の確認をしながら、明日は選手権前の最後の試合になります。対戦相手のイメージを持ちながら、実りの多い遠征にしましょう!
2019年10月6日日曜日
N2最終節 新潟高校
今日でN2最終節です。
VS新潟高校 4-0 勝ち
前半に3点、後半に追加点1でした。途中退場者が出ましたが、しっかりと対応し、勝ち切れました。
攻撃のチャンスを多く作れました、そして失点なく終えられたことが良かったです。
この結果によって、順位決定戦や他のカテゴリーの結果にもよりますが、1部昇格が可能性が大きくなりました。
来週は女神湖への遠征もあります。
まずは選手権に向けて、全力で頑張りましょう!良い流れで行きましょう!
VS新潟高校 4-0 勝ち
前半に3点、後半に追加点1でした。途中退場者が出ましたが、しっかりと対応し、勝ち切れました。
攻撃のチャンスを多く作れました、そして失点なく終えられたことが良かったです。
この結果によって、順位決定戦や他のカテゴリーの結果にもよりますが、1部昇格が可能性が大きくなりました。
来週は女神湖への遠征もあります。
まずは選手権に向けて、全力で頑張りましょう!良い流れで行きましょう!
登録:
投稿 (Atom)
産附サッカー部 部活動体験会のご案内
産附サッカー部の部活動体験会のご案内になります。 ① 令和6年7月27日(土)09:30~11:30 ② 令和6年7月28日(日)13:30~15:30で行います。 多数のご参加をお待ちしております。 お申込み: nagao0806@yahoo.co.jp 長島まで
-
産附サッカー部の部活動体験会のご案内になります。 ① 令和6年7月27日(土)09:30~11:30 ② 令和6年7月28日(日)13:30~15:30で行います。 多数のご参加をお待ちしております。 お申込み: nagao0806@yahoo.co.jp 長島まで
-
県総体開幕!! 県総体2・3回戦が5月25日(土)、26日(日)に行われました。 産附は2回戦が出場でいた。 2回戦 対 万代高校 2-0勝利 3回戦 対 佐渡高校 5-0勝利 次は5月28日(火)に4回戦!ベスト8を争う一番!開志JSCと対戦です。 全力を尽くしてチーム一...
-
県総体4回戦 本日、県総体4回戦がありました。 対戦は開志JSCさんでした。 地力がある開志JSCさんに対して、どのように粘り強く戦えるかが鍵でした。 結果は0-2(0-1、0-1)でベスト16でしたが、良く頑張りました。 今回の悔しさを選手権に繋げましょう!!